
川崎市立聾学校 (10月11日)
川崎市立聾学校での学内研修会 10月11日 川崎市立聾学校で江副文法の学内研修会が行われます。(参加は関係者のみ)14:00〜16:00 川崎市立聾学校は家族ぐるみでお世話になった学校です。今、そこで勉強会が開催されると […]

川崎市立聾学校での学内研修会 10月11日 川崎市立聾学校で江副文法の学内研修会が行われます。(参加は関係者のみ)14:00〜16:00 川崎市立聾学校は家族ぐるみでお世話になった学校です。今、そこで勉強会が開催されると […]

東京オリエンテーリング Tokyo orienteering ~日本を知ろう!~ 来る6月26日、東京を散策するイベント「東京オリエンテーリング」がSNIE主催で行われます。 お台場、上野、浅草、六本木、両国の中から […]

日教販より、外国人児童用教材セット(発行者:(学)江副学園)が3セット販売されました。 『外国人児童のための見せる日本語とDVD』 21,000円(税込) 『外国人児童のための見せる日本語と音声教材』 21,000円(税 […]

日教販より、特別支援指導用教材セット『特別支援クラス 見せる日本語と音声教材』 20,475円(税込)(発行者:(学)江副学園)が販売されました。 当校オリジナルの江副文法に基づく日本語教授法をテキストとフラッシュカード […]

日教販より、児童向け英語教材セット『Emi&Alex; 色とかたちと音で学ぶ英会話』 18,900円(税込)(発行者:(学)江副学園) が販売されました。 筑波大学の付属学校の教師と新宿日本語学校が共同で、筑波大 […]

大妻女子大学の生田教授がアメリカの国際会議で最優秀ポスター賞を受賞されました。 生田教授は、特別支援学校の知的障害・身体障害を持つ児童生徒をサポートするため、自立活動や学習活動を支援する実践研究を重ねてきました。 サウン […]

去る5月14日、今年のボランティア講座の打ち合わせのために高野先生・日伯学園(群馬)を教務と総務と校長で訪問した。今年は、文化庁からの援助がないので、文字通りのボランティア活動となる。 そもそも、援助が出ないので中止した […]



① ゆがわらホームステイ(神奈川) 主催: ゆがわら国際交流協会 実施場所:神奈川県 湯河原町 日程: 2011年7月30日(土)~ 2011年8月6日(土) 定 員: 5名程度。人数が多い場合は学内選考。 参加費: 2 […]