2023年10月23日(月)、新宿日本語学校主催の防災の日が開催されました。このイベントの目的は、日本で発生する震災に備え、留学生が安心で安全な日本での生活を送るために必要な知識を身につけることです。

朝9時には、学校の近くの戸山公園に学生たちが集合し、その後、新宿スポーツセンターに移動しました。開催式では、新宿日本語学校の校長先生の挨拶、そして新宿スポーツセンター施設長、東京都公園協会戸山公園サービスセンター副センター長と東京消防庁新宿消防署予防課防火管理係の言葉をいただきました。そして、学生たちはグループに分かれ、さまざまなワークショップに参加しました。

消火器の使い方、火事や救急の電話通報の方法、救命救急や応急処置など、全員が真剣に訓練に取り組みました。




午後は、新宿区危機管理担当部の副参事から都内の防災に関する講演を受け、最後には地震や火事の際の避難訓練にも参加しました。また、帰りには学校からの安否確認のための連絡も受け、適切な回答の練習も行いました。
長い一日でしたが、学生たちの防災に対する準備は抜群です。今後も安全を第一に、学生たちのサポートを続けてまいります。
参加した皆様、お疲れ様でした!